こんにちは よしか です
今日のテーマは
本当に美味しい成城石井
オフィスで手軽に食べられるおやつ3選をお伝えします
成城石井って好きですか?
めっちゃ好きなんですよ
体に良くて素材にこだわったものがたくさんで、私の中のテーマパークみたい
成城石井とか、KALDIが大好きで
棚をくまなくチェックして新商品を見るのが趣味なんです
ということで、今日は
健康に良し、おいしさ良し、満足感ありの成城石井で買える
ダイエット中のおやつトップ3をお伝えしていきます
第3位 リンツのチョコレートカカオ70%
私が愛してやまない、ちょっと高級だけどめっちゃ美味しい
リンツのチョコレートカカオ70%
チョコって美味しいですよね
コーヒーとチョコの出会いって幸せですよね
特に生理前に食べたくなる「チョコ食べたいー」ってなりませんか?
このチョコレートはリンツだけあって高級。
1個530円で高いけど、10ピースに分かれている
1ピースにギュッとカカオが詰まっててすごく満足感があって、食べ過ぎを防いでくれます
1ピースでも食べ応え満足
糖質量は1ピースで4.6g
どうしても1ピースで我慢できない時は2ピースまでOK
全部食べると糖質量46gでごはん一膳と同じなので注意してください
甘みとカカオの風味が、ふわっと香って本当においしいです
私は「カカオは濃いと苦くて食べれない」という人なのですが、そういうのが全くなくて、カカオの風味が香ってくる
口当たりがなめらかでこれ1個でお腹いっぱいで、満足感があります
めっちゃ美味しいのでオススメ
普段はカレドショコラ食べてますが、
「ちょっとリッチな気持ちがしたい」
そんな自分のご褒美の時に食べてます
第2位 ストロングバー ミルクホワイト味
これ私、初めて見たんだよね
味が2つあって、カカオ味とミルクホワイト味
食べ比べたら比べたらミルクホワイトが断然おいしい
これ見た目はオシャレなのに超マッチョな食べ物です
なんとタンパク質が21g入ってる
こんなにタンパク質入ったプロテインバー見たことないです
以前コンビニで買えるプロテインバー15本を食べ比べしてみたけど、最大でも16gのタンパク質量だった
1本あたり21gってスゴい
50キロ〜60キロの女性だと1食分のタンパク質がこれで取れちゃう
コンビニに置いてるサラダチキンと同じぐらい
そして、糖質が10gなんと食物繊維も10g
「どんだけ入ってんの?」って感じ
女性の場合、1日に食物繊維が18g必要なんですけど、10g摂れちゃうってすごい量です
さらに、
- 砂糖ゼロ
- 人工甘味料ゼロ
- グルテンフリー
めちゃくちゃ体に優しいプロテインバーです
でも、ほどよく甘くておいしいんです。
その理由は、GI値が低く血糖値が上がりにくいアガベシロップで甘みをつけているから。
ココナッツ風味でまったりとおいしいプロテインバーです
なによりいいところは、すごくお腹にたまることです
間食はもちろん、時間がどうしても取れない忙しい人の昼食でもOK
電車でもこれだったら食べられますよ。パッケージもおしゃれなので
プロテインバーって、すごいイカツいデザインじゃないですか?
これだとオフィスで女性が食べやすい、手に取りやすいパッケージになってます
こだわりの商品だけあってお値段もなかなかです
1本 398円。
普通のプロテインバーは固いのが多いけど、これはめっちゃくちゃ柔らかくて食べやすい
ココナッツの風味がすごい香る
甘さ控えめで人工甘味料のグッとくる甘みがなくて優しく香ってくれる感じ
すごい美味しいなーって思います
高いけどオススメです
第1位 トレイルミックス カルシウム
待望の第1位は
トレイルミックス カルシウム
7袋入りで栄養もたっぷりとれて美味しい
しかも、小分けになって食べ過ぎを防いでくれる
栄養成分は小分けされた1袋あたり
- タンパク質 6.3g
- 脂質 7.7g
- 炭水化物 6.0g
- 糖質 4.0g
- 食物繊維 1.1g
- 鉄 0.8mg
- カルシウム 145mg
- ビタミンE 2.3mg
めっちゃ栄養満点な食べて痩せるおやつです
食べるだけで女性に必要な栄養が摂れちゃいます。
女性は生理があるので、鉄分が必要だし、カルシウムも不足しているので必要です
美容のビタミンであるビタミンEもしっかり摂れるから最高なおやつ!
アラフィフにかかる時って、ホルモンのバランスが崩れて更年期障害と言われるけど
閉経して生理が止まると女性ホルモンの低下の関係でカルシウムの吸収がすごく減る
なので、頭から食べられる小魚はアラフォー後半からアラフィフ以上、50代〜80代の女性は、カルシウムを意識して摂ってほしい
大袋で1090円です!
バナナ、チーズ、小魚、アーモンドが入ってます
一気に口の中に入れてハーモニーさせて食べてみてはいかがでしょうか?
バナナが優しい甘さで美味しいですよ。
おやつにも栄養を!
やっぱ、おやつは幸せですよね
「食べちゃった〜」ってなるとすごい心が罪悪感でいっぱいになるじゃないですか
今回紹介したようなお菓子を選んでいくと
「私の栄養になったー」「すごい健康な食事してる」と思えてめっちゃハッピーです
おやつ食べて「あ~食べちゃった」ではなく、「私の栄養になった!ハッピー」って欲しいんですよ
だから罪悪感なく、ハッピーに食べれるおやつをチョイスしてもらいたいと思います
おまけ
動画では最後に、お家で食べるのにオススメなおつまみ系おやつを紹介しています。
お家でも、オフィスでも、自分の栄養になるおやつを食べましょう
最近のコメント