こんにちは よしかです
今日のテーマは
【ダイエット相談】お客様に共通するダイエットに失敗する朝食3選
についてお話していきます
ダイエットに成功したければ朝ごはんはしっかり食べる必要があるんですが、ダイエットに悩んで相談しにくるお客さんで
「朝食しっかり食べてます」
っていう形の食事を見させてもらうと
大体で失敗する共通点が3つあるんです
今回間違えやすいダイエットに失敗する食事っていうのを紹介していきます
目次
必ず出てくるお客様の失敗してる朝食3選を伝えていきます
1つ目 グラノーラ
2つ目 野菜ジュース
3つ目 バナナ
失敗の原因と置き換えメニューについて今日はお話ししていきます
フルーツグラノーラ
フルーツグラノーラってすごい健康的でヘルシーに見えるじゃないですか
でも栄養価的にはお菓子と一緒なんですよ
フルグラは私もよく太ってた時に食べてたんですけど
なんでかって言うとフルグラっていうのは、砂糖の量がやっぱりすごいし
原材料名を見るとねオーツ麦 ライ麦、次に砂糖がきます
原材料の表示は多いものから順に書かれているんですね
1番はオーツ麦が入っていて、2番目がライ麦に入っていて、3番目に砂糖が入っているということになります
1食分は50gってなってるんですけど、美味しいからついつい食べ過ぎてしまうんですね
あと1食あたりの糖質量は30gでそんなに多くないんですけど
1食あたりのカロリーは223kcal → 結構高いものになります
そこに牛乳 入れて乳糖をさらに食べていくっていうのがすごい多いなと思います
それがすごく失敗してる食事の1つです
私が以前食べた時と同じで
「ヘルシーだと思ってた」とか「そんな太ると思わなかったビックリ」って言葉が多いんですけど
痩せない朝食はグラノーラに牛乳かけて食べているって言うのが多いですね
オートミールとか食べ朝ごはんに置き換えていきましょう
それを食べることによってしっかり食べて痩せる体質に変わっていきます
野菜ジュース
2つ目 野菜ジュース
これすごい多いんですよね
野菜ジュースはやっぱりジュースなんですよ
1日分の野菜を食べてた気になってたら間違えなんですよ
ちゃんとパッケージにも書いてますよね
「バランスをとりましょう」とか書いてると思います
野菜ジュースは食物繊維とかが入っているので、それを濾して、加熱して!そこから添加してたり
なので生のフレッシュジュースで酵素がたっぷり入っているものと、加熱して濾しているものでは全然別物なんですよ
家で作るスムージーとコンビニとかで買う野菜ジュースは全く違うものと思ってください
自分の罪悪感消すためだけに飲んでるのかなと思います
何より砂糖 ぶどう糖果糖がたくさん入っています
一本の野菜ジュースに13g〜15gの糖質が入っていて
どれくらいかっていうとスティックシュガー4〜5本飲んでるのと同じなんですよ
4〜5本スティックシュガー口に入れられますか?
入れれないですよね
でも野菜ジュースは飲めちゃうんですよ
なので野菜ジュースを買うならコンビニの野菜サラダを食べた方が血糖値が上がらないからおすすめになりますし
食べる順番もサラダ食べてからおにぎり食べると、血糖値の上昇が穏やかになって、肥満ホルモンが出にくくなるし
やっぱり野菜ジュースは控えた方がベターすね
私のお客様も食事は完璧なのに痩せないって思ってたら、野菜ジュース飲んでたりとか、ヨーグルトジュース、スポーツドリンク飲んでる人がすごく多いですね
あとは砂糖が入ったコーヒーを飲んでることはよくあります
「なんでだろう なんでも落ちないんだろう」と思って
もしかしてドリンクかなと思って
「何飲んでますか?」って聞くと野菜ジュースとか出てくるんですよ
野菜ジュースをどうしても飲みたい人は家でスムージーを作ってください
そもそも忙しい人が野菜ジュース飲んでると思うので
スムージー飲むんだったらコンビニでサラダ買った方がいいんじゃないかな
バナナ
3つ目バナナ
ぽっちゃりさんによくある食事は牛乳、 バナナ 、食パン、ヨーグルトっていうのが定番ですね
ヘルシーそうなんですけど残念ながら糖質を摂りすぎ
バナナは糖質量が22gで、6枚切りのパン1枚で糖質量は30gぐらいなので、合計で糖質量が52gなります
ヨーグルトにジャムを入れたら糖質がさらにプラスされる形になります
朝食においては糖質も大切な栄養になります
なんですけど1食30gぐらいが目安になってます
でもバナナは手軽に食べて安いですよね
ただバナナを食べると血糖値がすぐ上がってしまいます
バナナっていうのは長距離ランナーが走りながら食べたりとか見ると思うんですよ
果物は吸収が早くて、胃腸に負担がなくって、糖質量が多いので
走る前に食べるとすぐ吸収してくれて、良いエネルギーになってくれる
ただみなさんは「走りますか?」っていうところなんですよ
多分ほとんどの人が首を横に振ると思うんですよ
だからバナナとパンを両方食べるのは食べ過ぎになるんですよ
バナナは悪者ではないです
すごく動く人にとっては良いエネルギーになるけども
動かない人にとっては太る食べ物になります
まとめとしては
手軽に食べれるエネルギー源のバナナはパンと一緒に食べることはお勧めしないです
どうだったでしょうか
結構ドキドキした人もいたんじゃないですか?
本当に私のお客様の7割はグラノーラか野菜ジュースかバナナ絶対出てきますね
なので他のものに切り替えていくことで痩せるだけじゃなくて、健康な体にすることができます
最近のコメント