おからダイエットで失敗しないためのコツ。おからの効果と注意点

こんにちは よしか です

今日は、「おからダイエットで失敗しないコツ」についてお話ししたいと思います。

おからの効果と注意点について知っておいて欲しいダイエット知識になります。

おからダイエットというと

  • おからクッキー
  • おからパウダー
  • おからをコーヒーに入れる

とか何か色々あると思うんですけど

「じゃあ本当におからダイエットっていいのか?」

ということについてお話ししていきたいと思います

私は食べ痩せダイエットをやっているお客様の食事を、毎日毎日見てるわけなんですけけど。

見ていると、圧倒的に食物繊維が足りないです。

でもそこに おから を加えていただくことで、バランスのいいお通じのいい体になるので、そのことについてお話ししていきたいと思います。

目次

  1. ダイエットにおからが効果的な理由
  2. おからでダイエットするときの注意点

についてお話ししていきたいと思います

ダイエットにおからが効果的な理由

まず、ダイエットという観点で見たときに、おからの一番のメリットっていうのはやっぱり食物繊維が豊富な事なんですね。

食物繊維を摂るとことで腸内細菌が整って、健康的に食べても出せる痩せやすい身体になっていきます。

例えば おからで言うと「おからパウダー」がよく売ってると思うんですけど

おからパウダー大さじ2杯で、食物繊維を約3g とることができます

この3gっていうのはおよそレタス1個分に相当しますが、

むしろ「レタスってそんなに食物繊維ないんだな」

って思ってもらえれば面白いかなって思うんですね。

それくらいになります。

食物繊維ってどれぐらいとればいいの?

そして、日本人が今どれくらい食物繊維を食べているかっていうと、ほとんどが人は足りてないんです。

食物繊維の必要摂取量は、

  • 男性は20g
  • 女性は18g

になります

でも平均的にみんなどれくらい取っているかって言うと、12gから15gぐらいしか取れてないんですね。めちゃくちゃ足りてないんですよ。

それを補うためにおからを少し食べていただけると、そこの目標にたどり着いて

「便秘が少し抑えられるのかな」

っていうところですね。なので今日はちょっと話ししていきたいと思います。

おからパウダーは、大さじ2杯で食物繊維量が3g取れるんですけども

おからパウダー大さじ4杯食べると日本人女性が1日に必要とする食物繊維量に到達するという感じですかね。

目標にたどり着く、つまり18gになるという感じなので、おからパウダーをぜひですね、手軽に取り入れて欲しいなと思います。

ただですね注意点としては、おからパウダーとかおからって「不溶性食物繊維」って言って

食べるとねちょっともそもそしてますよね、おからって。

それってどういうものかとかって言うと、お水を入れると膨らむものになってしまうので

本当に便秘がガチガチで「便秘外来に行ってます」っていうぐらいの人は注意が必要になっています

詳しくは後半でお話ししていきたいと思います。

おからでダイエットするときの注意点

おからを食べた時のダイエットの注意点として

本当にここは聞いておいて頂きたいんですけど

便秘が悪化

便秘の人、例えば 便秘外来に行くほど万年便秘みたいな方ですね。

例えば週に2回しか出ないとか、週に1回しか出ないっていう人よく聞くんですけど。

食べ痩せダイエットの方も多いんですね。

そういう方が、おからパウダーやおからばかり食べていると便秘が悪化するのでこれは気をつけてください。

ダイエットには食物繊維じゃないの?

ダイエットって言うと「便秘解消しなてきゃ」となって、

じゃあ、便秘には食物繊維が必要だから

おからおバカバカバカって食べる

っていう人がいるんですけど、そうすると便秘が悪化しちゃいます。

すごく注意が必要なんですよね。

なぜなら、おからは水分を吸収する特徴を持っているからです。

おからを食べると、おなかの中で体にある水分を吸収してしまいます。

簡単に言うと、便秘が強い人がおからをたくさん食べると「腸に詰まってしまう」というところがあります。

なのでしっかりお通じに必要な水分を一緒にとっていくことが大切になります。

しかし、水分をとるって言うとかカフェインをとる人がいるんですけど。

コーヒーとかお茶とか。

あれば利尿作用があって全然体の中に溜まらないので一緒にとるんじゃなくてできればお水をしっかり摂っていくってことがあっても大切です。

おからダイエットの注意点をまとめると

おからと一緒に水溶性植物繊維と水分をしっかり取る必要があります。

そうすると食べてもスッと出る体になっていきます。

おからどうやって食べるといいか?

おからの良い食べ方について伝えていくと、おからサラダにわかめを添えるとかいいです。

私がおすすめな食べ方ってのは

「おからサラダにわかめの味噌汁」

っていうのが最強のコンボだと思っています。

おからサラダについてのレシピはこちら。

簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

他にも、お味噌汁におからパウダーをスプーン一杯入れて混ぜていただいて、お味噌と一緒に溶いて混ぜていただいて摂ってもいいですし。

あとはスーパーの惣菜のコーナーに「卯の花」とかが売ってると思うんですけど。

卯の花と一緒に海藻サラダ

とかを取っていただいたりすると、とてもお手軽に食べれるかなと思います。

最後にまとめると、

  • 便秘がちの人がおからばかり食べていると本当に便秘が悪化しちゃう
  • 水分と水溶性食物繊維(ネバネバした食物繊維)を一緒にとる
  • →食べてスルッと出る体になる

水溶性食物繊維の解説はこちらをどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA