
みなさん、こんにちは!よしかです。
今日は、1人前で糖質9g!
低糖質ティラミスを作っていきます。
ティラミスと言えば、生クリームですよね!
「生クリームは甘くてふわふわで、おいしいけど、カロリーが高くてダイエットの敵」
だと思っていませんか?
しかし、糖質制限ダイエット的には、生クリームは良質な脂質になります。
なぜなら、生クリームには、短鎖脂肪酸が含まれているからです。
腸内環境の悪玉菌を抑制したり、腸内のバリア機能を高めて免疫力をアップさせる効果があるんですよ。
この短鎖脂肪酸を含む油は、牛乳やバター、ヨーグルトの乳製品だけに含まれている成分になります。
腸内環境を整えることは、食べて健康的に痩せるダイエットの第一歩です。
血糖値を上げるお砂糖をラカントに変えれば、甘くてふわふわなのに、食べ痩せダイエットができるスイーツに変身です。
それでは、クッキングスタート!

下準備 | 15 分 |
調理 | 45 分 |
所用時間 | 1 時間 |
分量 |
人前
|
材料
- 100 g マスカルポーネチーズ
- 100 g 生クリーム
- 15 g ラカント
- 1 枚 ブランパン コンビニに売っている「ブラン入りパン」でOKです。
- 2 g インスタントコーヒー
- 50 ml お湯
- 5 g ラカント
- 3 大さじ ココアパウダー 無糖のものです。
材料
|
![]() |
作り方
- ボウルに生クリームとラカント(15g)を入れる。 ボウルを氷で冷やしながらハンドミキサーで7分立てくらいに泡立てる。
- 別のボウルにマスカルポーネチーズを入れて、ヘラで練って柔らかくする。 柔らかくなったら泡立てた生クリームを入れて混ぜる。
- ランパン1枚を4つに切る。 お湯にインスタントコーヒーとラカント(5g)を入れて混ぜたら、ブランパンに染み込ませる。
- 2で作ったクリームを絞り袋に入れる(100円ショップで売ってます)。 グラスに、3で用意したブランパンとクリームを交互に入れて盛り付ける。 仕上げにココアパウダーを振って、冷蔵庫で冷やしたらできあがり。
最近のコメント