こんにちは!ヨシカです。
今日は、アーモンドたっぷり!
超低糖質!ふわふわアップルケーキの作り方をお伝えします。
リンゴはこれから旬で、美味しくなります。
でも、人によっては、
「親戚から一箱もらって困る」
なんて方もいるかもしれません。
そこで、健康にもいいりんごをラカントを使った太りにくいジャムにして、低糖質でおいしいアーモンドの粉を使った、ダイエットスイーツに変身させちゃいましょう。
「アーモンド効果」って流行ったぐらい、アーモンドの栄養成分は、ダイエットにも健康にも効果的です。
例えば、アーモンドには、血糖値の改善に役立つマグネシウムや、血液中の善玉・悪玉コレステロール値のバランスを整えるオレイン酸が豊富に含まれます。
また、
- 肌の細胞をつくる材料になるタンパク質
- 抗酸化力が高く、細胞や血管の健康促進にも力を発揮するビタミンE
- シミやシワの改善に役立ち、肌や皮膚の粘膜を健康にに保つビタミンB1、B2
なども含まれており、美肌作りにも活躍してくれる食材です。
しかも、低糖質なのが嬉しいところ。
今回作る、りんごのケーキの糖質量は、ホールで食べても、約33gになります。
6等分にしてみんなで食べれば、1食あたり糖質量は、なんと5gの超低糖質スイーツです。
さらに、作り方は超簡単!混ぜて焼くだけ。
ダイエット中だけど、甘いものがたべたいなあ!
というときに、一緒に作っていきましょう。
私は、週末のお楽しみとして食べています。
それではクッキングスタート
今回使用した材料
作り方
りんごジャムの作り方
- りんごの皮を剥いて薄く切る。
- バターは小さく角切りにして、その他のりんごジャムの材料と一緒にタッパーに入れて、電子レンジ(600W)で2分温める
- 温まったら混ぜ合わせてできあがり。
ケーキ生地
- 先にオーブンを200℃に予熱しておく
- ボウルにアーモンドプードル、ラカント、ベーキングパウダーを入れる。 溶かしたバターとラム酒も入れる。
- 溶いた卵をボウルに入れて、全ての材料をよく混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わせたら、先に作っておいたりんごジャムを生地に混ぜ込む。
- 生地をケーキ型に流し込んで、200℃に予熱したオーブンで30分焼いたらできあがり。
最近のコメント