こんにちは よしか です
今日は、
寝るだけで痩せる睡眠のダイエット効果
についてお話ししたいと思います
もうね本当に寝ると痩せるんですよね
ダイエットと睡眠ってホントに関係があるのかなって思うかもしれないんですけども
絶対寝れると痩せます
なので本当に寝て欲しい
お客様もですねよく言うのが、睡眠を7時間とった次の日って体重がスコーンと落ちるんですよ
「あーなんか寝ると本当に痩せるんですね」っていうセリフをよく貰うんですけど
「だから言ったじゃん。寝る違ってんだよ」って思うんですけど
それくらいやっぱり睡眠て寝ると痩せるっていうことが言いたいんですよ
だからやっぱり寝て欲しい
寝ると痩せる理由
じゃあなんで寝るだけで痩せるのかって言うとぐっすり眠るとなんと300kcal寝るだけで消費するんですよ
4時間未満の睡眠の人っていうのは4時間以上の人と比べて肥満の人が2.8倍増えるんですよ
ということは睡眠不足がどれだけ人を肥やすのかっていうところ
寝ないと肥えていくってことですよね
理由としては睡眠の時に増えたり減ったりするホルモンのバランスがあるんですけど。それでちょっと優しくお話していきたいと思います
成長ホルモン
ベストは7時間寝ることになるんですけど7時間寝るとどういうメリットがあるかって言うと4つあって
1つ目成長ホルモンを出してくれます
成長ホルモンっていうのは筋肉を増やして体脂肪を減らしてくれる効果があるんですよ
その成長ホルモンを一番出してくれるのが夜の10時〜2時の間なんですよ
だからそこで寝ないといけないので少なくとも12時には絶対寝るっていう風にしてください
コルチゾール
2つ目コルチゾールっていうストレスのホルモンを抑えてくれる効果があります
ストレスがかかるとね、まー太るんですよ
ストレスがかかると食べますしね
もうそのやっぱストレスホルモンを抑えてくれるのに睡眠てめちゃくちゃ大切で
寝ることでストレスのホルモンを抑えてくれる効果があります
レプチン
で3つ目ですね、レプチンっていうのが出ます
レプチンっていうのは食欲を抑えてくれるホルモンなんですよね
睡眠不足の人ってこの食欲を抑えてくれるホルモンが出にくいので、だから食べても食べても、いっぱい食べちゃうことになっちゃいます
グレリン
4つ目 グレリンというのを抑えてくれる効果があります
グレリンって何かって言うと、エネルギー足りないよってなった時に脳から「食べてっ」ていう指令がいくんですけど
その食べてっていう指令が寝てないといっぱい出るんですよね
寝ると食べてっていう風に司令するのを抑えてくれる効果があるのでだからやっぱ寝るって本当に大切
まとめ
結論寝ろってことですね
簡単に言うと色々喋ったけど
7時間は寝てくださいっていうことですね
しっかり寝ることが本当にダイエットに効果があるしもう寝るだけで
- 脂肪燃焼効果があったりとか
- 筋肉を増やしてくれたりとか
- 食欲を抑えてくれたりとか
- ストレスを抑えてくれたり
するわけですよ、めっちゃ良くないですか
寝るだけですよ寝るだけ
寝るだけで痩せる
ということでしっかり寝ることがダイエットにつながります
12時には寝るようにしてほしいんですけど、さらにぐっすり寝るために何をしたらいいかっていうと
- コーヒーを3時以降飲まない
- 夜は食べる量を減らす
っていうことをしてみてください
夜ね食べる量を減らすと消化の負担が減って睡眠の質を上げてくれます
最近のコメント