きのこがダイエットにも健康にも効く理由

こんにちは よしか です

今日のテーマは

キノコがダイエットにも健康にも効く理由

についてお話ししていきます

キノコ大好き。

だいたい食べるの大好きなんですけどね。

ダイエットといえばキノコって思いませんか?

きのこってローカロリーだし、たくさん食べてる人もすごく多いですよね

キノコは食べ痩せダイエットのお客様にもオススメする食材のひとつなんです

私もキノコ 大好きです

今日は

  • 意外と知らないキノコのダイエット効果
  • キノコが健康に良い理由

についてお話ししていきます

学べること

  1. ダイエットにキノコが良い理由
  2. キノコを食べるときの注意点

ダイエットにキノコが良い理由

どのキノコがいいの?

って思うかもしれないんですけど、なんでもダイエットに効果的になります

えのき しめじ 舞茸 なめこ きくらげなど、どんなキノコにも共通してある栄養素があって、キノコ独特のβ-グルカンっていう食物繊維が含まれています

これが糖分の吸収を抑えて、血液中の悪玉コレステロールを低下させてくれます

食物繊維が豊富がなので腸内環境が改善して免疫が上がって、アレルギーを抑えてくれる効果もあります

しかも糖質も低くて食べ応えがすごくあるので、おすすめのダイエット食材です

キノコの90%が水分で、タンパク質が1〜4%、炭水化物が5%、(5%の内)食物繊維が3%

ちなみに100gキノコを食べた時に食物繊維が一番多いキノコは何でしょうか?

ちょっと考えてみてくださいね

正解はですね

1位は舞茸です。100g食べると6gの食物繊維が摂れます

第2位 きくらげ。5gの食物繊維が取れます

第3位 えのき、しいたけ、エリンギ

これが同列で3位になります。4gの食物繊維が摂れます

4位 なめこ。2gの食物繊維がとれます

キノコは食物繊維にばかりに目がいきがちですけど

それ以外にも健康の面でとても良い栄養が含まれてます

例えば舞茸はプロテアーを含んでいて、お肉とかお魚と一緒に煮込んだりとか一緒に食べると柔らかくしてタンパク質の吸収を促進してくれる効果があります

吸収率がアップしていきます

きくらげはカルシウムとビタミンDを含んでいるので、カルシウムの吸収を促進してくれる

エノキはGABAを含んでいます

GABAってチョコレートとかにありますけど、実はえのきにも含まれていてリラックス効果がエノキにはあります

なめこは何をしてくれるのかって言うとネバネバしてますよね

あのヌメリ成分が胃腸が疲れた時に胃腸を修復してくれる効果があります

なので胃が疲れた時はなめこの味噌汁を飲むといいと思います

乾燥シイタケやきくらげはビタミンDが免疫を作ってくれたり、カルシウムの吸収を高めてくれる効果があります

きのこはどの種類でもダイエットと健康の効果が高いので色々な種類を食べる事がすごく良いんです

キノコを食べる時の注意点

ただ注意点もあるので後半ではキノコの摂りすぎの注意点を話していきます

キノコがダイエットにいいからって言って食べ過ぎると

逆にダイエットにも健康にも実は良くないんですよ

だから〇〇だけダイエットっていうのはよくない

なぜならばキノコに含まれる食物繊維っていうのは不溶性食物繊維という種類になります

腸で水分を吸収して膨らむものになるんですね

便秘がちの人とか、そもそも水分が足りてない人がキノコをガバガバ食べてしまうと便秘を悪化してしまいます

便が出なくなってしまう状態になる

なので水溶性食物繊維を含む海藻類を一緒に食べたりとか、水分と一緒に食べるととてもいいです

なので味噌汁に入れるのはベスト

わかめとキノコの味噌汁とかサラダがおすすめ

栄養吸収を妨げる?

食物繊維は摂りすぎると栄養を吸収しにくくなることもあるんですよ

なのでキノコも食べ過ぎると栄養が体に行き届かない可能性があるんです

じゃあどれくらい食べるのがダイエットにも健康にも効果的なのかって言うと

1日の食物繊維の必要量は男性と女性で違っていて

  • 女性は食物繊維18g
  • 男性は食物繊維に20g

になっていきます

ほとんどの方が食物繊維が不足してるのでそんなに神経質になる必要はないんですけど

他の食材でも食物繊維を摂るのでキノコは100g程度に抑えるとすごくいいと思います

自分で測ってみるといいと思います

キノコのは本当に万能でどんな食材にも合うし、時短で調理ができるので

スーパーで見つけたらとにかくカゴに入れて

  • 炒め物に入れたり
  • 味噌汁 スープにとにかく入れる
  • 外食ならキノコの〇〇炒めをオーダーするとか
  • コンビニでキノコの〇〇サラダがあったらそれを食べるとか

そういう風にしてキノコを日常に取り入れていきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA