こんにちは よしか です
今日のテーマは
ダイエットの間違え。ヨーグルトでは便秘が解消しない理由
について話ししていきます
便秘に効くと思ってヨーグルト食べてる方が多いんですけど
ヨーグルトダイエットの思い込みとして、便秘解消がダイエットに効くとかで、便秘解消には腸まで届く乳酸菌のヨーグルトがいいと思ってヨーグルトをたくさん食べてる方が多いんですが
でもヨーグルトでは便秘は治らないんですよ
私の担当してるお客さんも便秘ひどくって「毎朝ヨーグルト食べたけど効果がない」
で、ヨーグルトを止めて納豆キムチにしてもらったら便秘が解消して痩せたっていうお客さん結構山ほどいるので
今日はこのことについてお話ししていきます
ヨーグルトが便秘に効かない理由
便秘と言えばなんとなくヨーグルトがいいんじゃないかなと思うんですけど
ヨーグルトって腸に実は効かないんですよね
便秘を改善するなら植物性の乳酸菌を摂る必要があるんですね
腸にも届く乳酸菌っていうのを宣伝するヨーグルトってたくさんあるんですけど
後から植物性の乳酸菌を加えているものも多いし
メーカーによって菌っていうのがいろいろあるので、どれが自分に合うかは全部食べてトライして「次の日お通じが良いかどうか」判断しないといけないんですよ
結構大変じゃないですか
全メーカーの食べて次の日お通じ良いか悪いか確認するの。
お通じがよかったらその菌が合っているって事なんですけど
それまで各メーカーを食べ続ける必要があるのでなかなか大変だと思います
そんなことをするよりもですね
植物性乳酸菌を含む食べ物を食べて行った方が簡単に効率よく痩せれる事っで
納豆 味噌キムチ ぬか漬け、ピクルス ザワークラフトなんかを食べていただければ
こちらに植物性の乳酸菌がたくさん含まれています
お客様の事例
ヨーグルトで便秘解消効果がなかったお客さんすごい多いんですね
大体便秘の方っていうのは、朝に必ずヨーグルトが出てくるんですよ
その朝のヨーグルトをやめてもらって、朝ご飯と納豆キムチを食べてもらったら便秘が治って体重も減るし
ひどい人とかね便秘外来に通ってたんですけど、それも行かなくてよくなったぐらいなんですよだから
植物性の乳酸菌というのは科学的根拠はないですけど日本人にはすごくいいんだなって思います
元々日本人か食べてきたものっていうのは、日本人の腸に合ってるんじゃないかなって私は思っています
ただですね漬物、キムチとかぬか漬けとかを選ぶ時の注意点てすごくあって、原材料名を見るって事がとても大切になります
商品の裏に原材料名がキチンと書いてあります
材料にアルコールとか酒精とあるものは発酵を止めています
発酵が止まっているって事は乳酸菌が死んでいるって言う事なので
生きた乳酸菌が腸に届かないっていうことになりますね
美味しくするために浅漬けで売っているものがキムチとかはすごく多いんですよ。あとぬか漬けもね多いです。
乳酸菌が生きてると酸っぱくなっちゃうんですよね
発酵が進んで酸っぱくなっちゃうので長い間店頭に置けなかったりします
そのためにアルコールとか酒精とかで発酵を止めてるものってすごく多いんですね
なので気をつけましょう
例えば、ぬか漬けではなくて浅漬けにしてるものがすごく多いんですよ
「ぬか漬けなのかどうなのか」っていうのを見分けるための方法があって。
浅漬けのものには必ず「ぬか漬け風味」って書いてあります
調味料で味付けしているだけで発酵してない。
植物性の乳酸菌はありませんので気を付けていきましょう
はいそしてキムチなんですけど
キムチをよく食べているんですけども、必ず韓国直輸入って書いてます
そしてキムチくんマークが入ってるんですね
これは韓国でちゃんと発酵してますよっていう風に基準を設けて出荷されているものなのでもしですね選ぶ場合はこういったものを選んでください
あとですね「漬かり具合によってこういう味になります」と段階表示しているものも発酵しているものになります
ということで便秘を解消してダイエットに成功したいなら、ヨーグルトではなくて漬物をチョイスしていきましょう
一番手軽なのは、
やっぱり納豆にキムチを入れて、混ぜ混ぜして食べるのが一番お手軽です
どうだったでしょうか?
参考になりましたでしょうか
ちょっとね衝撃だったと思いますヨーグルトが腸に効かないって言うね
でも、ちゃんと事実があります。
ヨーグルト食べたお客様は便秘が治らなかった
漬物を食べてもらったら治ったっていうところがありますのでぜひ今日から漬物ライフにしてください
最近のコメント