こんにちは よしか です
今日は
ダイエットをスタートする時に絶対必要な神アイテム3選
をお届けしたいと思います
食べ痩せダイエットを始めのお客さんにも3つは絶対にこの神アイテムを用意してもらうようにしています
よくダイエットをやる時に、私もそうだったんですけど失敗したことがあって
ダイエットっていうと
「器具を揃えなきゃいけない」ってなってストレッチポールとか、座るだけで骨盤を整えて痩せるみたいな椅子とかそういったものをたくさん揃えたんですけど
何一つ効果なかったですよね
実際にダイエット始める時に、
「なんだこれでいいんじゃん」
ってなったので、その3つをお伝えしたいと思います
体組成計
![](http://maru-make-smile.com/wp-content/uploads/2020/04/alan-ko-YJnM4HuKB1A-unsplash-1024x683.jpg)
お勧めする1つ目体組成計になります
「体重計じゃいけないの」って言うと
体重計だと体脂肪とか骨密度とか筋肉量の重さとか体内年齢とかも出てこないじゃないですか
ちょっと面白くない
やっぱ痩せていくと、体脂肪が減っていったりと自分が若返っていく様子がこれで見えてくるんですよ
そうしたら超楽しくて
だから自分のモチベーションを上げるのに体組成計絶対必要だと思います
何より体重ってすごい目安で大切なのは体脂肪なので
自分を体脂肪が何%なのか見るってすごい大切なんですよ
女性だったら例えば健康な体脂肪は20〜29%だし
男性だったら健康な体脂肪って10〜19%なんですね
だからその範囲内に自分がいれるか
近づくにはどうしたらいいのかなっていうことを示してくれるのがこの体組成計なので買ったらいいと思います
体組成計そんなに高いのじゃなくていいですのでぜひ買ってください
「いつ乗ったらいいの?」っていうよく言われるのでもうちょっと付け加えとくんですけど
朝起きてトイレ行ってそっからすぐ乗ると一番ブレがない
同じ時間で同じ状態で乗るのがブレがないって言われています
コップ一杯飲むとお水が入ってくるので、これ電気を通して体脂肪っていうの計ってるんですよね
なのでお水飲んだりとか、例えば足がちょっと濡れてたりとかするとすぐ体脂肪って変わってくるし
メーカーによってもばらつきがあるので、同じ体重計で同じ時間に乗るのがオススメ
「今おすすめのメーカーあるの」とか言われるんですけど
さっきちょっとしポチッとしちゃったんですけど
Gifortっていう4,580円だったんですけど
乗るとアプリと連動してアプリに体重と体脂肪が送ってきてくれるものがあります
すごいなと思ったのは家族の体重がで全部一覧で見れるんですよ
ママなので子供とかの体脂肪とか筋肉量とかどうなんだろうっていうのすごい気になってて
それが見れるってママとしてすごい安心じゃないですか
ちょっとダイエットとは関係ないところになったんですけど
そういった管理もしていけるのがGifortだったので
姿見
![](https://maru-make-smile.com/wp-content/uploads/2020/05/people-3169395_1280-1024x682.jpg)
2つ目はこれ姿見
ダイエット中めちゃくちゃ大切ですからね
ダイエットって本当に体重落ちないんですよ
それよりもやっぱり自分がどこが変わってきたのかとか見れるのがすごく大切なんですね
例えば痩せてきたり筋トレとかしてくると、ちょっとボディラインが変わってくるので自分の体と顔のライン見て
「今日もいいよ、なんとなくお腹がスッとしてきた」
とか言って褒めるんですよ
誰も見てないからいいじゃないですか、褒めるのタダだし
「わたし頑張ってるここの鎖骨ラインが変わってきたわ」とか
嘘でもいいんですけど
そうやって自分を見ながら褒めてモチベーションにしていく
もしくは自分のボディラインでここもうちょっと変わりたいなって思ったら
そこの部分の筋トレしていくと効果的だし
この姿見を見ながら筋トレするとめちゃくちゃ効率が倍以上に跳ね上がります
綺麗なフォームでできてるか自分がどういうフォームでできているかを
私本当にダイエットする時にこれをやりながらやったですね
そしたらめちゃくちゃ変わってきたんで
姿を見ながらやるのってすごくお勧め
私がどんな筋トレをしてるのかとか
有酸素運動とかいいのっていうところは
別動画で概要欄に貼ってますので
ぜひ見てくださいね
食品別糖質量ハンドブック
![](http://maru-make-smile.com/wp-content/uploads/2020/05/child-1845975_1280-1024x669.jpg)
3つ目におすすめのもの、食品別糖質量ハンドブック
これめっちゃ大切です
一番最初に糖質制限とか、コンビニとかでロカボとか言ってても何にどれくらい糖質が入ってるのかって全く分かんないですよね
「その糖質量の基準てなんだろう」とか
「自分に合う糖質量って何なんだろう」とか
「どれくらい糖質を絞ればいいんだろう」とかね
わかんないじゃないですかだからこれを見て分かっとけば、痩せていくっていうことですよね
カロリーを気にしないで糖質量だけ気にしていればいいんですよ
糖質量120g以下を目指してやるのがゆるっと痩せていく方法なので
それで自分で見ていくっていうのがとっても大切
amazonで売ってると思うのでぜひチェックしてみてください
まとめ
私は
- 本当に早く痩せたいとか
- 楽に痩せたいとか
- 形から入っていくタイプだったりして
散々失敗したんですが、結局 必要なものってこの神アイテム3選
- 簡単な体組成計
- 姿見
- 糖質量ハンドブック
だったっていうところに最後に行き着いたので、この3つを買っていただければと思います
全部合わせても1万円ちょっとぐらいでスタートできるので
ない方っていうのはねぜひこれを買ってから
よしっがんばるぞということでスタートさせてください
どうだったでしょうか参考になったでしょうか
失敗し続けた私が神3選をお伝えしていきました
最近のコメント