今日は食べて痩せるパスタ!を紹介していきます。
それは、コチラ!!
ZENB NOODLE
はい、ということで今日は
1,ZENB NOODLEって何?
2,痩せるパスタのレシピ紹介
をしていきます。
なぜ、ダイエットなのにわざわざパスタなのか?
それは、みんなパスタが大好きだから。
大好きなパスタを食べながら
痩せれたら嬉しいですよね!
実際に食べ痩せダイエットを受講している
アラフォー、アラフィフのお客さまに、
「お昼は何を食べていますか?」
と聞くと、女性の方はだいたいパスタ。
さっと作れて
手軽で美味しいからですよね。
ですが
動かないのに糖質を取りすぎると太りやすくなります。
普通のパスタは小麦からできていますが、ZENB NOODLEは黄エンドウ豆から作られたパスタです。
黄エンドウ豆は北欧やインドでよく食べられている食材で、日本人にはあまりなじみがありません。
しかし、原料が豆なので、高たんぱく、低糖質、食物繊維が豊富なダイエット食材。
さらに、小麦を一切使っていないグルテンフリーで健康にもいいパスタです。
アレルギーがなく、良質なタンパク質がとれるので最近は日本でも、エンドウ豆は注目のダイエット食材なんです。
普通のパスタとZENB NOODLEを詳しく比較してみてみると
普通のパスタは 1食80gあたり
- カロリー 302キロカロリー
- タンパク質 9.6g
- 脂質 1.6g
- 糖質 54g
- 食物繊維 4g
に対して
Zenb Noodleは 1食80gあたり
- カロリー 261キロカロリー
- タンパク質 13g~16.6g
- 脂質 0.2g~2.5g
- 糖質 38.5~42g
- 食物繊維 9.9~13.6g
になります。
ちなみに栄養成分表にばらつきがあるのはエンドウ豆に個体差があって栄養成分にばらつきがあるのでこのような表示になっているそうです。
ということで、ZENB NOODLEはタンパク質と食物繊維が豊富なのがポイントです!
卵を足せばほぼ1食分のタンパク質が摂れるし、1日に必要な食物繊維の半分が摂れてしまう食物繊維モンスターでもあります。
タンパク質と食物繊維が豊富な食材は、血糖値を上がりにくくして、糖質の吸収を抑えてくれるので太りにくくしてくれます。
また、食後に眠くなるのも防いでくれます。
私は普通のパスタを食べると眠くなってしまいますが、ZENB NOODLEは食べても眠くなりませんでした。
食べ痩せダイエットの食事指導では、必要な栄養をバランスよく摂るためにも
「単品食いはダメです!」
と言ってますが、
ZENB NOODLEに関しては栄養が豊富でバランスがいいので単品食いでもOKです。
ここまではZENB NOODLのメリットばかりお話してきましたが
デメリットも2つあります。
ZENB NOODLEのデメリット①
エンドウ豆独特の香りがします。
香りがすると言っても少しなのであまり気にならないかもしれませんが、ペペロンチーノのようなシンプルな味付けよりは、トマト味などがしっかりしたスープパスタにする方がおいしく食べられます。
ZENB NOODLEのデメリット②
スーパーで販売していない
4食(1袋) ¥792 (税込) 1食あたり¥198円になります。
現在のところスーパーで販売していないので試したい場合はネットで購入することになります。
とってもいい食材なので
「早くスーパーに並んでくれないかな?」
と思っています。
それでは、ZENB NOODLEを使った痩せるおいしいパスタレシピを紹介します!
下準備 | 0 分 |
調理 | 10 分 |
所用時間 | 10 分 |
分量 |
人前
|
- 1 束 Zenb Noodle(ゼンブヌードル) 80g
- 2 束 ホウレン草
- 1/2 缶 カットトマト缶
- 1 缶 ツナ缶(ノンオイル)
- 1 かけ にんにく
- 1 小さじ コンソメ(顆粒)
- 1 小さじ オリーブオイル
- 1 つ 鷹の爪
- 少々 塩
- 少々 コショウ
材料
|
|
- レンジで調理できるパスタ容器に水300mlとZenb Noodleを入れて、レンジ(600W)で7分温める
- ニンニクを薄くスライスしておく。 ホウレン草を食べやすい大きさに切る。
- 冷たいフライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを入れたら火を付ける。 ニンニクの香りがしてきたら、鷹の爪とホウレン草を入れて中火で炒める。
- ホウレン草に火が通ったら、トマト缶(半分)とコンソメを入れて弱火にする。 さらにツナ缶を混ぜ合わせる。 最後に塩とコショウで味を整えたらパスタソースの完成。
- Zenb Noodleが茹で上がったらお湯を切る(黄エンドウ豆の栄養がたっぷりなので、茹で汁はコンソメスープなどに使うとGood) パスタソースと絡めたらできあがり!
最近のコメント