こんにちは よしか
今日のテーマは
元気になるだけじゃない
ニンニクの2つのダイエット効果
についてお話ししていきます
ニンニク大好き、臭いけど好き
ニンニクって食べるとすごい元気が出る気がしません?
それにはちゃんと理由があります
元気になってしかも痩せるダイエット効果もあるニンニクの効果と理由をお伝えします
目次
ニンニク食べて痩せよう!
ニンニクにはダイエット効果が2つもあるんです
- ニンニクで筋肉が増える理由
- ニンニクで代謝が上がる理由
ニンニクで筋肉が増える理由
ニンニクと言えばくさいニオイがするけど
この臭いの元のアリシンという成分に2つダイエット効果があります
1つ目 筋肉を増やしてくれます
ニンニクを食べると筋肉を増やす効果があるんですよ
ニンニクはタンパク質を一緒に食べることで、男性ホルモンの一種テストステロンというホルモンが増えていきます
男性ホルモンというだけあってテストステロンは筋肉を増やす効果があります
男性ホルモンと呼ばれていますけど女性でも分泌します
筋肉が増えると基礎代謝が上がって太りにくくなっていきます
ニンニクで代謝が上がる理由
2つ目食べるものをエネルギーにする代謝を助けてくれて、ごはん パン 麺を食べても
太りにくくしてくれる効果がニンニクにあります
ニンニクの匂い成分であるアリシンが豚肉とに入ってるビタミンB1と一緒に食べると体の中にビタミンB1が留まってくれる
ビタミンB1は今の日本人には不足していてビタミンB1が不足していると、糖分(ごはん パン 麺とか)食べたものがエネルギーにならなくて脂肪として蓄積されてしまうんですね
なのでビタミンB1を摂ることは太りにくい体にするためにめちゃくちゃ大切なことです
ニンニクのオススメの食べ方
何すれば太りにくい体になれるかって言うと、ビタミンB1が豊富な豚肉とニンニク一緒に食べると脂肪燃焼効果が増えていきます
ガーリックをカリッと焼いた豚肉のステーキがオススメ
トンテキの美味しい焼き方のレシピはこちら
ぜひトンテキを作ってみてください
ただ1つあると思うんですよ
「ニンニクを食べるためにトンテキ焼くのはめんどくさい」
って
一番手軽にニンニクを摂れるのはキムチです
めちゃくちゃキムチだと摂りやすいです
キムチにニンニクが入っていますし、キムチだけ食べてもいいし、豚肉と炒めて豚キムチにすれば栄養価的に完璧になっていきます
コンビニだったら餃子を選ぶ。餃子にニンニクが入ってるのでオススメです
スーパーなら冷凍餃子も売ってるのでストックしてもいいと思います
たまに無臭の餃子が売ってるけどそれにはニンニクが入ってない可能性があるので必ず成分表示を見て、ニンニクが入ってるか確認してから買ってくださいね
もし外食に行くんだったら韓国料理はニンニクをどっさり使っているので韓国料理屋さんに行くのもいいと思います
「ニンニクは痩せるから」と言って食べ過ぎには注意なんですよ
どれだけいいものでも食べ過ぎると体にとって毒になっていきます
良くも悪くも殺菌作用がすごく強いんですよ
なので腸内の良い菌も悪い菌も殺してしまって腸内環境が悪くなって下痢をするリスクもあります
- 胃腸が弱いって感じてしまう人
- よくお腹を下してしまう人
はたくさん食べるるんじゃなくて
1かけの半分ぐらいから始めてみるのをやってみてください
「胃腸は強いから大丈夫」って言う人も1日4粒程度までに抑えてください
チューブ状のすりおろしたのがありますすごく手軽に使えてオススメだけどかけ過ぎには注意してくださいね
まとめ
ニンニクには
- 筋肉を増やす
- 代謝が上がる
2つのダイエット効果がありました
豚肉とセットで食べるとダイエットの相乗効果が生まれて、太りにくい体になっていくので豚キムチとか最強なのでぜひやってみてください
最近のコメント