夏に食べたいものと言えば、やっぱりそうめん!
パパっと作れて、ちゅるちゅるっと食べられる
そうめんは美味しくて、簡単で最高!
私も夏になると大好物の揖保乃糸が食べたくなります。
でも、
そうめんって糖質含まれていますよね?
ダイエット中に食べても大丈夫ですか?よしかさん!
そんなご指摘が来そうですが、
糖質に関しては、麺の量を調整すれば
食べ痩せ的にはNGではありません。
ただし、気をつけなければならない落とし穴が!
それがタンパク質や野菜の不足です。
そうめんはどうしても単品食べになって、
健康に痩せるために必要なタンパク質や野菜が不足しがちになります。
タンパク質が不足すると、
代謝が落ちて痩せにくい体になってしまいます。
また野菜が不足すると、
血液のサビが出来やすくなります。
LDLコレステロール値が気になる方は要注意です。
しかし、
そうめんで問題となる単品食べを回避すれば、
多少の糖質をお昼に食べることは問題ありません。
ということで、
スルッとおいしい そうめんに食べ痩せ栄養を付け足して、
さらにおいしくなるレシピを作りました!
それでは、作っていきますよ。
作り方
- そうめんを茹でる。 茹で上がったら氷水で冷やす。
- オクラを塩でもんで、レンジ(600W)で1分温める
- 大葉、ミョウガを細切りにする。ミニトマトは半分に切る。 梅干し(1個)を刻んで、ボウルに移し、ツナ缶と和える。
- そうめんをお皿に盛り付け、具材を乗せる。 最後に白だしをかけて、すりゴマをふったら完成!
最近のコメント